- 新貨条例
- しんかじょうれい【新貨条例】1871年(明治4)明治政府の出した最初の貨幣統一令。 混乱した貨幣制度を整理し, 金本位制を確立しようとしたもの。 貨幣呼称を円・銭・厘(リン)とし, 一円を原貨と定めた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Bank of Japan — Japanische Zentralbank Nippon Ginkō … Deutsch Wikipedia